【活動目的】

2013.10.04 第2回実技研修 

第2回研修会のため作成したプレゼンファイルはここです。

 

2013.7.26 第1回実技研修 ※作成コンテンツ(まだ中間生産物)はここです。

 第一回研修会では,地誌コンテンツの作成という今年度の実技研修のコンセプトにそった演習を行いました。具体的には,「GoogleEarth画像のハードコピーを利用した国の位置確認に使えるpowerpointコンテンツ」と「国の名称確認に使えるpowerpointコンテンツ」との作成を行いました。GISには,「地図の重ね合わせによる思考の深化」という特徴がありますが,Powerpointでも地図の重ね合わせによる「擬似GIS」ができるのだということを演習で体験していただきました。

その際,田中が用意したプレゼンファイルは,こちらです(ファイルサイズの関係で動画は除く)。予定の半分も終わりませんでしたが,残りは次回に回します。

 

2013.6.27 平成25年度の実技研修の方針

世界地誌で運用可能なコンテンツを作る。メンバー各人があつかう地域を決め,そのコンテンツを作成する。

2013.4.06 田中年度当初のメモ

 平成25年度の群馬地理ICTワーキングについて

                             群馬県立桐生女子高等学校 教諭 田中隆志

 平成25年度がはじまりました。今年度でICTのWGは2年目となりますが,ワーキングの内容,計画をそろそろ検討しなくてはいけないと考えています。昨年度,参加できなかった先生方で参加を希望される場合は, こちら(田中直通)にメールアドレスを送ってください。

 個人的には,今年度のWGを以下のように考えています。まず内容は,「コンテンツ作り(実技研修を兼ねる)」+「研究授業の組み立て」の2本柱で考えています。また「コンテンツ作り」については,センター,清陵高校,前橋商業,渋川高校など,毎回先生方が集まり安い場所に設定してその方法を確認し,あとは自宅での「宿題」にして期限をきめて提出という形で考えています。また研究授業については「今年12月頃に渋川高校で研究授業」はすでに決定事項なので,前半はFacebookで議論をすすめ,後半はどこかの会場に集まって模擬授業をして・・・という形態を考えています。4月後半には理事会があると思いますので,それまでには案を練っていきたいと思いますが,先生方の間でもご意見がありましたら,こちら(田中直通)にご意見を寄せてください。

 


inserted by FC2 system